- 遺産を独り占めにされた・・
- 相手と相続の話ができない・・
- 相続の通帳を見せてくれない・・
そんなお悩みには、遺産相続に強い弁護士に相談し、しっかり手を打つことが大切です。
弁護士法人ひいらぎ法律事務所は、家族問題に注力して10年以上。調停委員在籍。
豊富なノウハウで、あなたの遺産相続を解決に導きます。
安心の経験・実績
当事務所は、
- 姫路で家族問題に注力して10年以上、累計3850件超の相談実績(※1)
- 調停委員が在籍、裁判所の運用を熟知(※2)
- お客様の満足9割超(※3)
ですので、安心して相談いただけます。
※1 2023年4月1日現在の遺産相続を始めとする全分野の累計相談件数。
※2 2016年4月1日より神戸家庭裁判所所属家事調停委員
※3 2019年の終了アンケートを集計(2020年以降は、当面アンケートの授受を休止しています。)
お客様の声
私が相談に乗ります
弁護士 増田 浩之
経歴
東京大学経済学部卒。社会人、法科大学院を経て、司法試験合格。岡山市内の法律事務所勤務を経て、姫路市内で当事務所を開業し、現在に至る。
所属
神戸家庭裁判所姫路支部家事調停委員
兵庫県弁護士会姫路支部研修委員会委員など
その他資格等
FP1級(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
宅地建物取引士
通知弁護士(大阪国税局)
お客様に一言
お客様がどのようになることが本当に幸せなのかをいつも考えています。
調停では解決できない!当事務所はこんな案件も解決
実例1)振替社債等の仮処分を利用し、すみやかに遺産分けを実現
Xさんは、兄Yが父の残した株式等について、遺産分けをしてくれず、独り占めしようとしたため、当事務所に依頼しました。
当事務所は、実務的には珍しい、振替社債等の仮処分を申し立てて、発令を受けました。
そのうえで、Yに受任通知したところ、Yは観念し、Xさんは、株式等の遺産分けを受けることができました。
実例2)税務調査の結果を利用し、隠し財産を分割
Xさんは、税務署による税務調査の結果、未分割の遺産があるので、早急に申告納付するよう求められているとのことでした。
当事務所は、通知弁護士制度を利用することとし、税務署に出向いて交渉し、税務調査の結果を開示してもらいました。
そのうえで、兄Yと交渉した結果、未分割の遺産についても、分けてもらうことができました。
実例3)税理士と連携し、税負担を最小にしつつ遺産分けを実現
障害を持つXさんは、Xさんの今後を心配するお母様から、多額の預貯金を引き継いだ後、お母様がお亡くなりになりました。
Xさんは、かりに漫然と相続税の申告を行うと、生前に引き継いだ預貯金について税務調査を受け、多額の税負担が生じるおそれがありました。
そこで、当事務所は、信頼できる税理士と緊密に連携しつつ、Xさんの姉Yと交渉した結果、Xさんの税負担が最も軽くなるよう、遺産分けを実現することができました。
ご相談の流れ
1 相談の申込
お電話とメールの2つの方法があります。
2 法律相談
当日は、弁護士が親身にご相談に乗ります。
ご不明な点は何でもお聞きください。
3 受任(ご要望に応じて)
相談の結果、相談者のご希望があり、弁護士も相当と判断した場合は、ご依頼をお受けします。
受任後はお客様の力となるべく全力でサポートいたします。
アクセス
JR姫路駅徒歩7分、無料駐車場完備です。
相談料
当事務所のサービスを少しでも知っていただきたいため、初回無料です。
お気軽にご相談ください。
よくある質問(FAQ)
問い合わせ
電話で
0120-500-255までお電話ください。
その際、「スマホ(パソコン)で遺産相続の無料相談会を見た」とお伝えいただくとスムーズです。
電話でお聞きすること
- 相談者の氏名
- 被相続人(相続される側の方)の氏名
- 被相続人の死亡年月日(被相続人がお亡くなりの場合)
などです。
このほか、サービス向上のため、お問合せルート等をお聞きする場合がありますが、ご了承ください。
メールで(24時間受付)
- 下記ボタンを押し、メールフォームから相談をお申し込みください。
- 当事務所の業務時間中に折り返しお電話いたしますので、その際、予約をお取りください。
ご注意
- 電話番号は正しく入力をお願いします。正しく入力されていない場合は、ご連絡できません。
- 折り返しのお電話がつながらない場合、ショートメッセージを差し上げますので、再度お電話ください。
- 入力された個人情報は、当該相談の処理及び統計資料作成以外の目的には使用しませんので、ご安心ください。
- 案件が立て込み、新たな相談をお受けしにくい場合があります。何卒ご了承ください。
事務所概要



事務所名 | 弁護士法人ひいらぎ法律事務所 |
代表弁護士 | 増田 浩之 |
所属弁護士会 | 兵庫県弁護士会(姫路支部) |
住所 | 〒670-0965 兵庫県姫路市東延末3丁目50番地 姫路駅南マークビル3階 |
駐車場 | あり(無料) |
代表電話番号 | 079-226-3160 |
業務時間 | 午前9時~午後6時(土日祝日を除く) |